
登録カテゴリーを1つに絞ったところで、登録完了まで
いくと、ランキングサイトより登録完了のメールが
届きます。
そして、自分のサイトにランキングのテキストやバナーを貼って、
これでやっとブログランキングに参加完了となります。
ブログランキングでは、
自分のサイトから、
ブログランキングへアクセスがあった場合を
IN |
ブログランキングから、
自分のサイトへとアクセスがあった場合を
OUT |
1アクセスごとのポイントが加算されます。
そのポイント数の多いほど、上位に表示されることになります。
こちらの利用規約に同IPからのアクセスは、
1日1回まで有効とありますので、
まずは自分のサイトから人気ブログランキングにクリックしましょう。
自分のブログに 応援ぽちっ☆ です。
人気ブログランキングは、
アクセスアップのひとつでもありますので、記事をある程度
ためてからですと、状況、環境ともにアクセスアップ準備
万端整っているので、参加の効果もあると思います。
---------------------------------------------------------------
いきなりですが、過去に一時、自分がはまったものを
いくつかご紹介してみようかと思いつきましたので
お付き合いくださいね。では早速~
第1弾~
まず、上の子供が小さい頃、子供向けTV番組で
5人組の戦隊もの、今だったら・・・何なんでしょう?
その当時は、
『激走戦隊カーレンジャー』
でして、親子で毎回見ておりました。
戦隊ものなのにその当時は珍しい
お笑い系の内容にはまりました~^^
が、見ていくうちに、とても気になる存在の方が~
戦隊メンバーのREDの方でありまーす。
とってもイケメン・・・ ん?
最近じゃ、子供そっちのけで母親がイケメンヒーロー
にはまるっていうから、それだな?と思った方~
惜しいーー!
私の場合、ちょっとだけ違います^^;
どこが違うのかー?
ハイー。変身前の俳優の方じゃなく、
なんだかややこしいヘルメット仮面のようなイデタチで、
REDのピッタリスーツを身に纏ったスタントマンの方のほうです。
はぁ~~~?
その方に、何故かはまった私は、近くで戦隊のショーがあると聞けば、
朝早くから、場所とりに出かけ、近隣の遊園地という遊園地に
行きまくりました。
子供をダシに使っておりました^^
って行ったところで、TVに出演されてるそのREDさん自身が
いるはずもなく・・・・ アハハ かなりオメデタイ
本物のREDさんのように、
足が長く、身の動きが軽やかでお茶目とは程遠く・・・
スーツぶよぶよ、ある時はお腹出てたり
結局、番組が終了とともに熱もさめ・・・はやっ
それでもクッキリ記憶に残るヒーローのお一人でーす^^
ひょとしてまだ、REDをされているかも~ロリポップならMovableType設置マニュアルも充実。
あなたも月々263円でブログデビューしてみよう!!



スポンサーサイト

次はブログランキングの参加をしてみましょう。
ここでは前回、人気ブログランキングのことを
お伝えしたので、そちらを登録してみます。
応援ぽちっ☆
応援します!
などの表記をコメント欄で見られたことが、
おありだと思います。
これが、ブログランキングへ応援をしましたよと
いう合図なんですね。
私も、初めはこれが、何のことがわからずで・・・
戸惑って、その分コメント書くのもなかなか書けずでした(汗)
まず、新規登録をクリックします。
登録するカテゴリーを選びます。
登録カテゴリーは5つまで選ぶことができます。
たくさんのカテゴリーに登録したいところですが、
ここは最もご自分の重要視されるカテゴリーを一つに
絞りましょう。
そういう私も以前のタイトルではアフィリエイトだけに
するには無理があり、複数(3つ)選択していました^^;
登録カテゴリー数を多くすればする程、せっかくのクリック数を
いろいろなカテゴリーに分散されてしまいます。
その結果、どのカテゴリーにおいてもランキング上位は難しく
長い道のりとなるでしょう。
カテゴリーを一つに選択しておけば、全てのクリック数は選択した
一つのカテゴリーだけで加算されるので、上位に入りやすくなります。
-----------------------------------------------------
夏休みに突入し、バタバタの期間が
また始まります~
学童期のお子様を持つお母さんはこの期間は
大変ですね。
というところで、飲み会のお誘いがあり、
また参加してきました~^^
関係ないがな~・・ですね^^;
久々に会う友達の中に、
ひとり、なにわならでは主婦!の方がいらっしゃいます。
まだお子達が小さい時、ママちゃりで、
子供2人を前と後ろに乗せてチョースピードで、
ぶっ飛ばしておりました。
一人で乗る時と子供2人を乗せてるときのスピードが
ほとんど変わらないというから、スゴイッす。
っていうか、危ない!^^;
雨の日なんかも傘さしてまた普段どおりのスピードとかで、
これまたスゴイ。
っていうか、危険!
傘さして乗れない人もいるのに・・(汗)
私なんぞ、晴れてても、その辺のおばあさんに
追い越されますから^^;
んなアホな~
その彼女、信号、目の前が青なら、絶対に横を見ない人なんです。
横断歩道、目の前が青でもここ大阪なら、左折の車なんかバンバン
普通のスピードで曲がってきます。
私は、それらを見ながら、危険回避してから渡るんですが、
彼女は青になった途端そのチョースピードで前に出るんです。
ゲゲ・・・恐くて私には、出来ない、無理やわ~と言うと、
そんなん、横をチラッとでも見るからやん!
前だけ見んねんー、前だけをーーー!
今度やってみて、絶対、車が待ちよるから~
彼女、40ん年、未だ交通事故にはただの一度も遭ってません。
強ぉーーーー!!
私は永遠にムリーーーー!!
自転車のスピードの出し過ぎは危険ですー。
2人乗り以上は止めて正しく乗りましょうねー。ロリポップならMovableType設置マニュアルも充実。
あなたも月々263円でブログデビューしてみよう!!


